2014/05/13
昨年、TBSドラマ『半沢直樹』で大ブレイクした「堺雅人」さんですが、その運勢を見るとブレイクした理由が納得できるものになっていました。
また、2016年には大河ドラマ『真田丸』で主演を演じることも決定しており、波に乗っている堺さんの今後の動向が気になります。
そこで、そんな堺さんの運命を姓名判断より見て行きたいと思います。
© alwaysnews
陰陽配列が全て陰なので、良くない配列になっています。また、総格も半凶ですので、波乱の人生を歩むことになるでしょう。地格が凶ですので、若年期の運勢も悪いです。しかし、人格が大吉ですので、30歳以降の運勢はとても良いものとなっています。
それでは詳しい鑑定に移りたいと思います。
■
■
■
■
■
基礎運・・・30歳までの運勢
家族との縁が薄く、寂しがり屋が多いです。
不満を溜めやすく体調を崩しがち。
特に呼吸器などの不調に注意。
早く異性に目覚めますが、波乱が多いようです。
金運はあるので浪費を抑えれば吉。
堺さんは高校時代まで宮崎県におり、早稲田大学に進学しました。早稲田時代から俳優への道に進み始め、早稲田を中退し、大手芸能プロダクション『田辺エージェンシー』に所属することになりました。
しかし大学を中退したことに両親が大激怒してしまい、親子関係が絶縁状態になってしまいます。まさに「家族との縁が薄く、寂しがり屋が多いです。」の部分が的中してしまいました。
その後俳優としてデビューしてからは多くのドラマや映画に出演することになりますが、今ひとつ知名度は得られず、人気の獲得に苦労することとなります。それも地格の運勢が凶であることに由縁しているでしょう。
また堺さんは、「早く異性に目覚めますが、波乱が多いようです。」と暗示されているように多くの女優とウワサになり、竹内結子さんや富田靖子さんとの関係を週刊誌に取り沙汰されることとなります。
■
■
■
■
■
■
成熟運・・・30歳から55歳の運勢
温和だが情熱家。
処世術に長けます。
苦労を乗越え財を成す吉相です。
不思議と幸運に恵まれる幸運体質。
初めは苦しくとも経済的安定を得るでしょう。
健康運、家庭運ともに良好。
そんな堺さんですが、30歳を越えてからは運命が一変。大吉の運勢へと遷移します。
30歳の年に出演したNHK大河ドラマ『新選組!』で、新選組総長山南敬助役を演じ、一躍その名前を世に広めます。その後も『篤姫』『大奥』『リーガル・ハイ』など数々の有名ドラマの重要ポジションに抜擢され、徐々に俳優としての地位を固めて行きます。
また、「健康運、家庭運ともに良好。」とあるように家庭運も良好で、女優の菅野美穂さんと39歳の年に結婚。幸せな家庭を築くことになりました。
菅野さんと結婚したその年に、伝説のドラマとなる『半沢直樹』に主演として出演し、2013年の流行語大賞にもなった「倍返しだ!」というセリフとともに大きな話題を呼びます。このとき半沢直樹の妻役を演じた上戸彩さんの運勢が良かったことも手伝ってか、このドラマは大ヒットし、近年まれに見る好視聴率を記録することとなりました。
■
■
■
■
■
生涯運・・・晩年と生涯の運勢
浮き沈みを繰り返す波乱の凶相。
困難に遭いやすく気力を無くします。
人情派ですが裏切りに遭いやすい。
性に関するトラブルの暗示もあり。
ただし、実力はあるので欲望に打ち克てば吉。
総格が半凶の堺さんは、運勢の乱高下が激しい様相にあります。俳優の道に進むために早稲田を中退し、両親と絶縁状態になりますが、その後NHK朝の連続テレビ小説『オードリー』に堺さんが出演しているのを見て両親に認めてもらったというエピソードがそれを体現していますね。
これからも運気が上下することになるでしょうが、「ただし、実力はあるので欲望に打ち克てば吉。」のように俳優としての実力は持っている方ですので、地道に活動を続ければきっと運勢は開けることでしょう。
堺さんも自身が演じた「半沢直樹」のように、浮き沈みが激しい波乱の人生の持ち主でした。
しかし30歳以降の運勢である人格運が大吉であることも手伝って、今や日本で最も有名な俳優の一人として知れ渡ることとなりました。堺さんが有名になったのは、たしかに運の要素も大きいでしょうが、あきらめずに俳優としての道を突き進んだ「半沢直樹」のような決意と努力があったことも忘れてはいけませんね。
NEW
新着記事
RANKING
アクセスランキング